ブログカレンダー

5月 2012年6月 7月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 

 

うちの子達が、お世話になっている 神宮幼稚園では、

 

 

「礼にはじまり、礼におわる」"感謝のこころ" を、幼少期から教えて頂いております。

 

 

朝のはじまりには、

 

 

『おおみかみさま、おめぐみ、ありがとうございます。きょうもいちにち、どうぞおまもりくださいませ』

 

 

食事の際は、

 

 

『おおみかみさま、おとうさま、おかあさま、おいしいおべんとうをありがとうございます。いただきます』

 

 

 

など、このあいさつに限らず、こちらが気付かされる事も沢山あり、親子共々お世話になっているといっても過言ではありません。

 

 

 

 

これから、小中高と進むに連れ、突き当たる壁なども、必ずや出てくるかと思いますが、

 

 

『それさえ忘れなければ大丈夫』と今日、父の日に、まだまだ新米の父からいえる唯一の言葉です。

 

 

カテゴリ:
雑記
タグ:

 

 

head-keyaki...

 

 

 木曾桧の白木が美しい神棚も、やはりいいのものですが、

 

 

 欅(けやき)は、また違った味わいのある、時とともに醸し出す色合の変化を楽しめる素材です。

 

 

 堅く、耐久性のある材質として、伊勢の内宮 宇治橋の橋脚部分にも、この欅(けやき)が使われております。

 

 

 ちなみに内宮の宇治橋は、和橋としては、他に類をみない最大級の大橋で、その長さは、101.8m 幅8.4mに及びます。

 

 

 これほどの橋を支える、けやきの材料の確保は、非常に難しいことでしょう。

 

 

 

 こちらの『太鼓屋根』シリーズは、この橋の弧を描く如く、

 

 

 棟から軒にいくにつれ、屋根厚が厚くなり、その名のとおり、太鼓型の屋根に仕立てております。

 

 

 上記の写真のものは、30号のもので、最大幅にして、100cm余りの迫力ある大きさです。

 

 

 これまでの納入実績にて、一般的な神棚では物足りないというお客様へも、きっとご満足いただける品となっております。

 

 

 

 『お客様にとって、これが一生ものの神棚となるかもしれません。』

 

 

 

 当店の欅シリーズの最高級品は、以下にて詳細をご覧いただけます。

 

 『総本欅 (けやき)  太鼓屋根三社 唐戸仕様30号 最上品
 >> https://www.isemiya.com/products/detail.php?product_id=117 

 

 また、この太鼓屋根シリーズは、木曾桧仕様もございます。

 

 

カテゴリ:
神棚
タグ:

本欅の神棚

 

 

head_keyaki...

 

 

『総本欅(けやき)の神棚』
 

重厚な無垢のけやきを惜し気なく使用し、匠の繊細な技術により、
組み上げました。

ぜひ、本欅の神棚をご堪能ください。
 
本欅(けやき)の商品一覧は、こちらをご覧ください。
>> https://www.isemiya.com/products/list.php?category_id=191

カテゴリ:
神棚
タグ:

JINGU - 神宮

 

 

伊勢の神宮の英語表記について、話題となっておりますね。

 

 

毎日新聞 2012年06月12日記事 >> https://mainichi.jp/select/news/20120612k0000e040188000c.html

 

 

関連記事によると、

 

「Shrine」などと従来訳してきた神宮の英語名称を「Shinto Temple」に変更する検討を始めた。

 

 

神宮司庁によると、神宮を表す英語には変遷がある。明治初期の外交官たちは、キリスト教以外の聖堂、神殿を意味する「temple」を当てた。だが、仏閣のイメージが強過ぎ、区別する意味で後に「shrine」(祭壇、聖地)に改めた。

 

「戦後、神宮司庁も「The Grand Shrine of Ise」を神宮を表す英語としてきた。しかし、専門家から聖人の遺骨を祭る廟(びょう)の意を含む「shrine」は適切でないと指摘を受け、93年からは「sanctuary(聖域)」を採用している。」

 

 

と、今までにも英訳には、苦労しているようです。

 

 

 

当然、翌年の遷宮へ向けた、国際的な認知度のさらなる向上を目指してのことだと思われますが、

 

 

個人的な意見としては、ここへきての " Shinto Temple " への英語表記変更は、

 

 

"Shrine "で、ある程度、定着してきているだけに、

 

 

外国の方々には、京都の " Temple "のイメージが強く、余計に混乱を招く恐れがある気がするのですが……。

 

 

 

 『 JINGU - Shinto Temple 』 皆様はどう感じられますでしょうか? 

 

 

 

 

カテゴリ:
雑記
タグ:伊勢

 

 

昨年の3月に起きた震災は、私たち、現代を生きるものに、深く刻み込まれた記憶として今も焼き付いております。

 

 

こちら伊勢に住む、当時、4歳だったうちの長男ですら、暫くの間、津波が夢に出てきて怖いといって泣いてましたが、

 

 

被災地の方々にとりましては、まずこの現実を受け入れることがどれほど困難だったことか。

 

 

 

そんな状況のなか、被災された方々からのご注文を、昨年から度々いただく機会がございます。

 

 

神棚を新調するという、前向きなお気持ちのなかでしか起こさない行動やお話を通じて、

 

 

本当に頭が下がる思いであると同時に、もっとがんばらねばと、こちらが逆に皆様からのお力をいただいているようであります。

 

 

 

非力故に大それたことは出来ませんが、当店の神具が、少しでも新たなスタートへ向けた、

 

 

日々のこゝろの糧として、お役に立てれば、この上なく光栄であります。

 

 

 

カテゴリ:
近況
タグ:伊勢宮

『白い箱』

 

 

いつもお世話になっている伊勢の函屋さんから、先日発注しておいた、

 

 

 

近日発売予定となる商品を入れる『白い箱』がたくさん届きました。

 

 

 

こうした真っ白の箱が、数多く整然と並んでいると「美しいな」とつい見入ってしまい、

 

 

 

見ているだけで、神聖な気持ちになると同時に、何だか心躍ります。

 

 

 

その中身は「はじめてお祀りなされる方」や「省スペースでのお祀りを希望される方」に向けた、

 

 

 

小型の御神札宮で、この白い箱のように、用の美として最小限にまで抑えられたものとなっております。

 

 

 

限定数限りの生産・販売となる新商品の発売まで、あと少しです。

 

 

 

カテゴリ:
近況
タグ:伊勢宮

 

 

 Q.  当店からのメールが届かないのですが?

 (ご注文後のメール、および、お問い合わせ後の確認メールなど)

 

 

 

 A.  ご注文(問い合わせ)いただきました数分後には、当店からの自動返信メールが届くようになっておりますが、 

 

 

   稀に、当店からのメールが届かないというお客様のお声をいただくことがございます。

 

 

   以下に、よくあるケース別での原因と、その後のご対応を、ご案内をさせていただきます。

 

 

 

  注)いずれの場合にも、当方側では、通常通りメール配信されたものとして、

 

   こちら側では、メール未着が確認出来ない場合ございますので、予めご了承くださいませ。

 

 


 

 

 《迷惑フォルダへの自動振り分けの場合》

 

 

 受信メールに当店からのメールが無い場合は、迷惑メール対策機能などにより

 

 「迷惑メールフォルダ」等に、振り分けられている可能性がございます。

 

 当店からの〈  info@isemiya.com 〉のメールが迷惑メールフォルダにないかご確認ください。

 

 こちらにも無い場合は、以下のいずれかの方法で、当店までご確認下さいませ。

 

  お問い合わせ窓口

 

    ・電話番号 : 0596-63-8805 ( 9:00 - 19:00 )

    ・Eメール  : info@isemiya.com  ( 24時間 )

    ・お問い合わせフォーム  : https://www.isemiya.com/contact/index.php  ( 24時間 )

 

 


 

 

 

 《Yahoo.co.jp などのフリーメールをお使いの場合》

 


 yahoo.co.jp などのフリーメールをお使いのお客様の場合、こちらの原因としましては、

 

 フリーメールサービス提供業者側のシステム問題による部分が大きく、弊社だけでは解決できないのが現状でございます。

 

 (もちろん、問題なくお使いいただけているお客様も見えますが、そうしたケースが多々見られます。)

 

 会員登録 及び、ご注文時の登録メールアドレスには、できるだけyahoo.co.jp のフリーメール以外を、

 

 設定して頂けますよう宜しくお願い致します。

 

 他のメールアドレスをお持ちでないお客様は携帯電話のメールアドレスでも構いません。

 

 

 

 既にこちらをお使いのお客様の場合、別のメールアドレスまたは、お電話にてご連絡下さいませ。

 

 また、こちらからお電話で、ご確認させていただくこともございますので、あらかじめご了承くださいませ。

 

 

  お問い合わせ窓口

 

    ・電話番号 : 0596-63-8805 ( 9:00 - 19:00 )

    ・Eメール  : info@isemiya.com  ( 24時間 )

    ・お問い合わせフォーム  : https://www.isemiya.com/contact/index.php  ( 24時間 )

 

 


 

 

 《携帯電話のメールをお使いの場合》

 

 

 受信メールに当店からのメールが無い場合は、迷惑メール対策機能などにより

 

 〈 info@〇〇〇.com 〉からのメールが、受取拒否の設定になっている可能性がございます。

 

 

 

 この場合、お客様の携帯電話の設定によるものですので、設定を一時的に解除していただくか、

 

 別のメールアドレス及び、お電話にてご連絡下さいませ。

 

 また、こちらからお電話で、ご確認させていただくこともございますので、あらかじめご了承くださいませ。

 

 

  お問い合わせ窓口

 

    ・電話番号 : 0596-63-8805 ( 9:00 - 19:00 )

    ・Eメール  : info@isemiya.com  ( 24時間 )

    ・お問い合わせフォーム  : https://www.isemiya.com/contact/index.php  ( 24時間 )

 

 


 

 

 

タグ:Q&A

 

 

二見興玉神社は、伊勢の東に位置する二見浦で、「夫婦岩」として有名な神社様です。

 

 

古来より、伊勢の神宮にお参りする前は、この二見の海を「禊浜」として心身の清めを行うという慣しがございます。

 

 

 

 

 

来る6月21日の「夏至」の早朝 午前3時30分より、

 

 

一年のうち、最も日の力が強いこの日の、夫婦岩の間から差し昇る「日の大神」を拝み、禊ぎを行う、

 

 

『夏至祭』が執り行われます。

 

 

 

 

 

非常に神秘的なこの体験は、言葉にあらわすのが難しい。

 

 

ぜひご体感いただき、その後、伊勢の神宮へお参りされると、この日にしか味わえない、

 

 

格別な参拝をしていただけることになるでしょう。

 

 

 

 

カテゴリ:
お知らせ
タグ:伊勢

 

 

お盆やお彼岸というと、仏教のものと思われがちですが、

 

 

もともと、こうした行事は、先祖供養、家を守護する祖霊(先祖)を迎える祭りとして、

 

 

古来より続く、素朴な民間信仰として、今に伝わるものです。

 

 

ですので、ご先祖様に守られているという考え方は、どちらも同じものですが、

 

 

輪廻転生を教えとする仏教よりも、原始宗教に近い、現在の神道の考え方に非常に近いと考えられております。

 

 

それらが習合し、お盆行事が今に伝わるものとなっておりますので、当然、考え方として対立するものではありません。

 

 

 

 

 

そのお盆の時期や風習も地域により、違いがございまして、

 

 

関東の一部地域では、このお盆が一般的に知られております8月のお盆よりひと月早い、

 

 

新暦の7月13日に迎える地域がございます。

 

 

そうした地域の方にとりましては、お盆まで約ひと月余り。

 

 

御見積依頼等もいつもより多くいただいておりまして、

 

 

既にご注文いただきました方への7月初旬の納品へ向け、急ピッチで進めておるところです。

 

 

 

 

 

また、8月のお盆にそなえ、ご検討いただいているお客様も、

 

 

お盆休み前は、製作が非常に立込んでまいりますので、出来ましたらお早めにご注文いただけますと

 

 

ご希望日時での、余裕をもったご納品が可能となります。

 

 

 

伊勢の信頼の御霊舎(神徒壇)を引き続きご検討いただけますと幸いです。
 

 

 

既製品以外のサイズも承っております。

 

 

ご予算、ご希望に応じて御見積いたしますので、お気軽にご相談下さいませ。

 

 

伊勢宮の御霊舎: https://www.isemiya.com/products/list.php?category_id=10

 

head-mitama...head-mitama...head-mitama...head-mitama...

 

 

カテゴリ:
御霊舎
タグ:

 

平成24年6月15日〜17日は、伊勢の外宮・内宮におきまして、

 

 

『6月 月次祭(つきなみさい)』が行われます。

 

 

この月次祭(6月,12月)は、10月の神嘗祭(かんなめさい)とともに、

 

 

『三節祭』として、五穀豊穣、国民の平安などを祈願する最も重要な祭のひとつとなっております。

 

 

 

参道からの参拝となりますが、こうした古来から続く儀式を、直にみることが出来ますので、

 

 

伊勢にお越しになられる予定がございます方は、ぜひご覧になられてはいかがでしょうか。

 

 

・外宮:6月16日(土)12:00〜 

 

・内宮:6月17日(日)12:00〜

 

 

 

 

カテゴリ:
お知らせ
タグ:
このページの先頭へ戻る