ブログカレンダー

7月 2012年08月 9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

 

ご親戚などご来客も多くなるお盆休みまで、あと10日程です。
 

酷暑の真っ只中ではございますが、打ち水などで、少しは暑さを和らげ、


その後、玄関や門口などの両脇に、『盛り塩』を据えてみるのいいかもしれません。

 

 

当店の『福呼び 盛り塩セット』では、盛り塩皿の下に敷く、木曾桧製の敷板をつけておりますので、


見た目にも引き締まり、気分的にも少しは暑さを紛らせてくれることでしょう。

 

 

日本人の「塩」の使い方というのは、食事だけにとどまらず、相撲の土俵上で撒く塩や、


『景気をつけろ、塩まいておくれ』という、歌詞にもありますように、神輿の通り道に先導が撒く塩など、


非常に多岐にわたり、日常・非日常を分けずして、生活・習慣に深く溶け込んでおります。


共通するのは「清める」という、日本人ならではの感覚と云えるかと思います。

 

 

 

はじめてみるのは、簡単です。
 

盛り塩の型は、欅(けやき)材を使用しておりますので、耐久性に優れ、何度でもお使いいただけます。


 

 

発売当初の不安として、「うまくつくれない」「やり方がわからない」といったお話しをいただくお客様が、


何名かはみえるかと予想しておりましたが、そうしたご相談は、今まで一度もございません。


また、返品/交換の依頼もなく、クレームはゼロです。

 

 

ですので、はじめての方でも、簡単にはじめられます。

 

 

 

head-morish...

 

 

 

ご贈答に、ご家庭・事務所用に、伊勢の福呼び 盛り塩で、『場を清め、福を呼ぶ』


『伊勢 福呼び 盛り塩』
の詳細はこちら >> https://www.isemiya.com/products/list.php?category_id=129

 

 

 

カテゴリ:
清浄品
タグ:盛り塩 , 神具
このページの先頭へ戻る