伊勢ならではの神棚,神具

秋の夜長に
2012/10/04

 

秋の夜長に皆様は、どのようにお過ごしでしょうか。

 

昨日、お世話になっている、とある社長さんから、立派な「鯛」をいただいたので、

いつもの帰る時間だと、腐っても鯛とはいいますが、それではもったいないということで、

夜7時くらいに一時帰宅しました。

 

家路へ向かって駐車場から歩いていると、お隣の屋上からうっすらと人影が見えたので、

徐々に近づいていくと、お隣のおばさまと、もうひと方の姿が見えました。

 

そういえば、先日の台風の過ぎた次の日、そのおばさまと庭で世間話をしていた時に、

その日の十五夜、中秋の名月を観賞していたとお話しされてたので、

昨夜の少しづつ欠けてきた月ですが、また、お友達と椅子をならべて、お月見をしてたんですね。

 

御年、失礼ながら敬老に値するお年かと思いますが、毎日、お化粧を欠かさず、いつもお洒落な方で、

この秋の夜長の過ごし方も、なんとも粋な過ごし方をされていて、とても羨ましかったです。

 

秋の過ごしやすい夜長を楽しめるような、優雅な時間をいつの日か過ごしてみたいものです。

 

 

今宵は、そんな秋の夜長にぴったりなアイテムをご紹介したいと思います。

 

木製灯籠 LED仕様 木曾桧  です。

献灯として、神棚周辺をお月見のあかりのように、ほのかに照らし、昼間もおまつりを引き立てる名脇役です。

こちらは『LED仕様』となっておりますので、一日8時間のご使用で、なんと電気代が年間約40円程です。

在庫僅少につき、ご注文はお早めにどうぞ。

 

head-toro-7...

 

03061619_4d...

 

 

サイズは、小・中の二種類にてご用意いたしております。

 

【神棚 神具】木製灯籠 春日型 LED仕様 木曾桧 電源コード/スイッチ付 小

>> http://www.isemiya.com/products/detail.php?product_id=307

 

【神棚 神具】木製灯籠 春日型 LED仕様 木曾桧 電源コード/スイッチ付 中

>> http://www.isemiya.com/products/detail.php?product_id=308

 

 

神具 伊勢宮
タグ:神具 , 神棚 , 木曾桧 , 灯籠

ブログカレンダー

3月 2025年4月 5月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
PAGE TOP